こちらでは国土交通省管轄の令和4年度補正予算で決定しましたこどもエコすまいる支援事業の補助金制度について書かせていただきます。
この制度は、下記のような工事をする場合、ポイントに応じて、現金と交換できるという制度でございます。
二重窓(内窓)工事、真空ガラス「スペーシア」工事、アルミサッシ交換工事で補助金を受け取ることが出来ます。
それでは、詳細をご説明させて戴きます。
国土交通省の発表で、窓の断熱リフォームによる「子供みらい支援事業」という補助金制度が2022年12月から開始となります。
以前行われていたエコポイントのようなものですが、違いは、商品ではなく補助金(=お金)で支援戴けるということです。
また、「子供」とついていますが、リフォーム工事の場合は全世帯が対象となります。
契約期間:2022年12月~2023年12月
予算使い切り次第で終了となります。
二重窓(内窓)や真空ガラス「スペーシア」工事をお考えの方、早いもの勝ちとなりますので、どしどしご相談・お問い合わせ下さいませ!
ここでは「エコリフォーム」に関してのみのご紹介とさせて戴きますので新築工事は別となります。
対象となる窓の工事・商品は、下記となります(この制度に登録された商品となります。)。
①二重窓(内窓):既存窓の内側に新たに窓を新設
②エコガラスへの交換:既存窓を利用して、ガラスを真空ガラス「スペーシア」などのリフォーム用断熱ガラスに交換する
③アルミカバー工法工事:既存窓を取り除き、ペアガラス等を使用した断熱性のある新たな窓に交換する
④防犯関連工事:外窓交換工事。
⑤防音関連工事:防音ガラスを使用した内窓設置工事、外窓交換工事。
⑥玄関ドア交換:既存の枠を残し、この残した枠の上から新規枠+新規本体を設置するアルミカバー工法による玄関交換工事です。
弊社に関わる窓の商品としては上記のようになります。
1.ポイント合計が、50,000ポイント以上の場合。
2.既築住宅でのリフォームであること。
3.お子様がいるいない関係なく全世帯ご利用できます。
窓リフォームの場合、補助金の上限は300,000円。
補助金の申請は、お施主様が事務局に対して行うものとします。
弊社は、必要書類をご準備致しますので、必要箇所にご署名、ご捺印等して戴く物となります。
1.メーカーが発行する性能証明書
2.工事施工者が発行する工事証明書
3.工事施工者が発行する工事請負契約書
4.工事現場写真(工事前後に窓ごとに撮影)
5.申請者の確認書類(健康保険証、運転免許書の写し等)
大きさの区分 | 【省基準レベル】1か所あたりの補助金額 | |||||
内窓設置 | ガラス交換 | 玄関ドア交換 | ||||
面積 | 補助金額 (円) | 面積 | 補助金額 (円) | 面積 | 補助金額 (円) | |
大 | 2.8㎡以上 | 23,000 | 1.4㎡以上 | 9,000 | 開戸1.8㎡以上 引戸3.0㎡以上 | 34,000 |
中 | 1.6㎡~2.8㎡未満 | 18,000 | 0.8㎡~1.4㎡未満 | 6,000 | - | - |
小 | 0.2㎡~1.6㎡未満 | 15,000 | 0.1㎡~0.8㎡未満 | 3,000 | 開戸1.0㎡以上 1.8㎡未満 引戸1.0㎡以上 3.0㎡未満 | 30,000 |
大きさの区分 | 【ZEHレベル】1か所あたりの補助金額 ※ZEHレベルとは非常に断熱性の高い製品を使用した場合のことです。 | |||||
内窓設置 外窓交換 | ガラス交換 | 玄関ドア交換 | ||||
面積 | 補助金額 (円) | 面積 | 補助金額 (円) | 面積 | 補助金額 (円) | |
大 | 2.8㎡以上 | 31,000 | 1.4㎡以上 | 12,000 | 開戸1.8㎡以上 引戸3.0㎡以上 | 45,000 |
中 | 1.6㎡~2.8㎡未満 | 24,000 | 0.8㎡~1.4㎡未満 | 9,000 | - | - |
小 | 0.2㎡~1.6㎡未満 | 20,000 | 0.1㎡~0.8㎡未満 | 3,000 | 開戸1.0㎡以上 1.8㎡未満 引戸1.0㎡以上 3.0㎡未満 | 40,000 |