施工前:アルミサッシ
施工後:アルミ樹脂複合サッシ
今あるサッシはごく一般的なアルミサッシと普通のガラスが入っておりました。
これをアルミ樹脂複合サッシで高断熱ペアガラス仕様にカバー工法で交換してます。神奈川県の補助金を利用しました。
施工前:既存アルミサッシ
施工後:アルミ樹脂複合サッシ(高断熱Low-Eペアガラス仕様)
東京都の窓の補助制度を利用して、マンション1階のアルミサッシをアルミ樹脂複合サッシ(高断熱Low-Eペアガラス仕様)に交換しました。室内はアルミの寒々しさがなくなり樹脂カラーの優しい色合いになります。
施工前:アルミサッシ
施工後:アルミ樹脂複合サッシ(外:プラチナステン、内:ダークブラウン)
既存のサッシ中央の上下に隙間があり寒さと砂埃が侵入してきます。
アルミ樹脂複合サッシ(Low-Eペアガラス仕様)では気密性と断熱性がアップ。東京都と先進窓リノベの補助金を併用しました。
施工前:既存アルミサッシ
施工後:アルミ樹脂複合サッシ(外:プラチナステン、内:プラチナステン)
先進窓リノベと東京都の窓の補助制度を利用して、マンション5階のアルミサッシをアルミ樹脂複合サッシ(高断熱Low-Eペアガラス仕様)にカバー工法で交換しました。
施工前:隙間だらけのアルミサッシ
施工後:アルミ樹脂複合サッシ(外:シルバー、内:ダークブラウン)
隙間だらけのサッシからは隙間風が入り込み寒いとのことでした。カバー工法にてアルミ樹脂複合サッシ(Low-Eペアガラス仕様)を施工しましてから寒さを軽減出来ているようです。またサッシが軽くなり、大変に喜んで戴きました。東京都と先進窓リノベの補助金を併用しました。
施工前:中桟入り、換気小窓付の窓
施工後:アルミ樹脂複合サッシ(外:ブラウン、内:ダークブラウン)
新規アルミ樹脂複合サッシでは換気框という右上(内障子)の上桟に換気が付いております。YKKapマドリモでは非常にすっきりとした換気框ですのでガラス面積を犠牲にすることはありません。